スライバーとして生きるための具体的なステップ

THRIVE(スライブ)とは?

はじめに、THRIVE TRAINING ブログへようこそ。
(スライブトレーニング、以下スラトレ®)

私はこれまで、世界で活躍する多くの「世界人」 を見てきました。
そして、自分自身を表すときも、日本人であること以上に、
「世界人である」 という意識を大切にしています。

世界には、国籍・人種・肌や目、髪の色、
性的指向・経済状況・学歴などに関係なく、
本当の幸せを体現している人たち がいます。

彼らは、社会の枠にとらわれず、
自然体で、キラキラと輝いて生きている。

このような生き方を、英語では 「THRIVE(スライブ)」 と言います。

そして、現実に人生を謳歌している人たちを
「THRIVER(スライバー)」と呼びます。

スライバーとは?

スライバーは、不公平な競争社会から降りています。

✔ 精神的・経済的・時間的な自由を持ち、しなやかに生きる。
✔ ネガティブな固定概念や思考の癖に縛られず、自由な発想を持つ。
✔ 職業・業績・学歴・恋人や家族の有無に関係なく、自分らしく生きる。

スライバーにとって、成功とは「何かを勝ち取ること」ではなく、
「自分の人生を心から楽しめること」。

そんなスライバーには、次のような共通点があります。

スライバーの特徴

✔ 過去のネガティブな固定概念や思考の癖に感謝し、適切なお別れができている。
✔ 不公平な競争社会に興味がない。
✔ 自分の中にあるネガティブな思考の癖に左右されない。
✔ 「みんな100%全力で生きている」と考え、人に対して優劣をつけない。
✔ ファイター(戦う人)やサバイバー(生き抜く人)を否定せず、見守れる。
✔ スライバーとして生きる手段を知り、周囲に知らせ続ける。
✔ ネガティブな感情をポジティブなエネルギーに変換し、爆発的な推進力にできる。
✔ 他者の境界線を尊重し、土足で踏み込まない。
✔ スライブ状態を維持するために、生涯にわたって努力と内観を怠らない。
✔ 謙虚であり、素直であり、真摯である。
✔ 社会や地球貢献は「生きている限り当然のこと」として腑に落ちている。

このように、スライバーとは、人生をしなやかに楽しみながら、他者や社会とも調和して生きる人たち のことです。

スラトレ®は、スライバーになるためのパーソナルトレーニング

スラトレ®は、「スライバーとして生きる力」を鍛える、1対1のメンタルトレーニング。
すべてオンラインで実施 しています。

✔ 「今の自分を変えたい」
✔ 「ネガティブな思考の癖から解放されたい」
✔ 「本当の自由を手に入れたい」

そう願う方に、スライバーとして生きるための具体的なスキルを伝授します。

スライバーとしての第一歩を踏み出しませんか?

スライバーになるための第一歩として、まずは初回面談(50分 5000円) を受けてみませんか?

✔ あなたの現状を整理し、どんな思考の癖があるのかを知る
✔ スラトレ®で学べることを理解し、今後の方向性を明確にする
✔ スライバーとしての第一歩を踏み出すための具体的なアドバイスを受ける

🔗 初回面談のお申し込みはこちら

Dr.EKO博士からのメッセージ

「スライバーとは、"戦い" ではなく、"自由に生きる" ことを選んだ人たち。」

「過去のネガティブな思考の癖に感謝しながら、新しい未来を創り出す力を持つ。」

「あなたも、スライバーとしての人生を歩みませんか?」

#スライブトレーニング #スライバーの生き方 #自由に生きる力 #DrEKO #思考の癖を手放す #メンタルトレーニング #スラトレ公式ブログ

前へ
前へ

5つの神器:スラトレ®ノートの使い分け方

次へ
次へ

「その線引き、本当に正しいですか?」