ちゃんと悩んできた:素晴らしいこと

ちゃんと悩んできた方:100点

最近、スラトレ®を受講される方々の実力の高さに驚かされています。

「しっかりと悩み、向き合ってこられたのだな」と、感心することが増えました。

これまで、何度も壁にぶつかり、
時には思うようにいかず、遠回りをしながらも、
自分自身と向き合い続けてこられた過去。

その姿勢は、何よりも素晴らしいものです。

全力で迷ってこられた。その経験こそが価値です。

✔ 信じていたメソッドが、不十分だったかもしれません。
✔ 学ぶ途中でズレたり、真意をつかめなかったこともあるかもしれません。
✔ 学ぶタイミングが合わず、活かせなかったこともあったかもしれません。

ですが、それは問題ではありません。
大切なのは、決して逃げずに自分と向き合い続けてこられたこと。

これは、他人が評価するものではなく、ご自身の人生において、
大きな財産となる経験です。

「手術」だけで終わっていませんか?

スラトレ®では、自分自身を整えることを「手術」にたとえています。

✔ ある方は、自己流で「手術」だけを行い、適切な処置を習わなかったので、傷だらけの状態でスラトレの門を叩かれました。
✔ また、ある方は、根本的な問題が深く根付いているにもかかわらず、一時的な対処で耐えてこられました。

どちらのケースも、決して珍しいことではありません。

本当に「根本解決」できていますか?

「根本的に解決しよう」

この言葉は、あらゆるセミナーや自己啓発の場で耳にします。

ですが、もし本当に根本解決が広く普及しているのであれば、
この世界に うつ病や戦争、差別といった問題は存在しないはずです。

✔ 心の平和は、一瞬で揺らいでしまうこともあります。
✔ しかし、正しいプロセス適切なトレーニングを積むことで、確実に手に入るものでもあります。
✔ それは、特別な才能がある人だけのものではなく、誰にでも可能なものです。

私はそう信じています。
何十年も人の体を診てきたからこそ、人間が持つ自然治癒力 を信じています。

「メソッド探しの旅」は、もう終えてもよいのではないでしょうか?

最初は、いろいろなメソッドに触れることも大切です。
ご自身に合った方法を見つける旅は、必要なプロセスでもあります。

しかし、いつまでも探し続けているだけでは、何も変わりません。

✔ 見つけたら、習得する。
✔ 習得したら、継続する。
✔ 継続できたら、人生を楽しみながら、社会へ自己愛のお裾分けをする。

この流れを実践するだけで、寿命が尽きるまでにやるべきことは、ほぼ終わります。

人生、そんなに時間が余っているわけではありません。

スラトレ®で、次のステップへ進みませんか?

スラトレ®は、メソッドを探し続ける場所ではなく、「実践して体得する場」 です。

✔ ご自身を整えたい。
✔ これまでの学びを、実際に活かせる形にしたい。
✔ 「本当に変わる」ための習慣を身につけたい。

そのようにお考えの方は、スラトレ認定プロコーチとの初回面談(50分 5000円) をおすすめいたします。

🔗 初回面談のお申し込みはこちら

Dr.EKO博士からのメッセージ

「これまで全力で迷ってこられた。
 その経験こそが、かけがえのない財産です。」

「ですが、そろそろ"探す旅"を終えてもいいのではないでしょうか?」

「次は、"本当に使える力" を手に入れる番です。」

「ご自身の人生を、ご自身の手で整えていきましょう。」

#スライブトレーニング #心の手術 #自己成長 #DrEKO #メンタルトレーニング #人生の再構築 #スライバーの生き方

前へ
前へ

「学び」と「気づき」の違い - 本質的な変化への道筋

次へ
次へ

なぜ「記録」が大切なのか - 変化を促す書き留めの技術